さば和風とまと煮3個入

トマトソースの鮮やかな赤色が食卓を色鮮やかに彩ります。

 

 

さば和風とまと煮3個入 トマトソースの鮮やかな赤色が食卓を色鮮やかに彩ります

済州島のさばを米麹やお出汁で和風仕立てにし、特製のトマトソースで優しい味わいに仕上げました。
ソースの酸味も程よく、さばの臭みを感じさせないので、青魚が苦手な方や小さなお子さんをはじめ、どなたでも美味しくお召し上がりいただける逸品です。

本品は冷凍配送となります。ご購入手続きにて、ご自宅用・ご贈答用どちらかをお選びください。

内容量

さば和風とまと煮 1枚入り×3個

送料無料4,000円(税込)

※一部地域を除き送料無料となります。

美味しさへのこだわり

HP用済州島説明

韓国済州島沖のさば

済州島(チェジュ島)とは、韓国の南西に位置する島です。済州島周辺は、対馬暖流と黄海側から流れてくる冷たい海水が交わり、その一帯では餌となるプランクトンが豊富で、古くから好漁場として知られています。

その済州島沖で獲れるさばは、魚体が大きく脂がのっていますが、しつこさを感じさせない上品な味わいが特徴です。食感もしっとりとしているので、お刺身やしめさばとしてはもちろんのこと、加熱料理にも最適なさばです。

shimesaba-s01

元ホテルオークラ東京和食総料理長、星則光氏による監修

済州島さばの魅力をより活かすために、「素材を厳選し、素材を活かす調理法」にこだわりの強い元ホテルオークラ東京和食総料理長の星則光氏に監修いただきました。本品の製造工程では、星氏が提唱する「50℃洗い」および「真空低温調理法」を導入しています。まず「50℃洗い」ですが、さばを50℃ほどの温湯で洗うことで、表面の余分な脂や酸化物、汚れを洗い落とします。洗い落とすことで、脂の酸化した臭いや雑味などを感じなくなります。次に、「真空低温調理法」ですが、この調理法は、低温で加熱することで、魚からの水分や旨味の流失を抑え、ふっくらとした食感とさばの旨味をしっかりと味わうことができます。また、真空状態にすることで、必要最小限の調味料で優しい味に仕上げ、子供からお年寄りまで幅広くお楽しみいただけます。

さばとまと煮-引き

特製トマトソースへのこだわり

済州島のさばを米麹やお出汁で和風仕立てにし、特製のトマトソースで優しい味わいに仕上げました。さばとトマトには、それぞれうま味の三大成分であるイノシン酸とグルタミン酸が含まれ、よりうま味を強くする相乗効果があるので、相性抜群です。
また、複数の産地のトマトをブレンドしたトマトソースは色鮮やかで食欲をかき立てます。
パスタと和えるなどのアレンジもおすすめです。
上品で良質な脂ののった済州島さばと特製のトマトソースをふんだんに使用した“さば和風とまと煮”。ぜひ一度ご賞味ください。

 

お召し上がり方

本製品は冷凍しておりますので、解凍してからお召し上がりください。

さば和風とまと煮

食べ方01

商品を凍ったまま沸騰したお湯に入れ、沸騰した状態で5分ほど加熱してください。

食べ方02

商品が温まりましたら、お皿に移してお召し上がりください。

☆ご注意
・加熱した商品は大変お熱くなっておりますので、お取り扱いの際には十分にお気をつけください。
・生産工程上、商品に小骨が含まれている場合がございます。

商品情報

さば梅煮
名称 さば和風とまと煮
原材料名 真さば(韓国産済州島沖)、トマトソース(トマト、トマトケチャップ、トマトペースト、その他)、
こうじ調味料、チキンエキス、魚醤、香辛料/調味料(アミノ酸等)、
アルコール、 (一部に小麦・乳・大豆・ゼラチン・鶏肉を含む)
内容量 1枚
賞味期限 発送日より+90日
保存方法 要冷凍(-18℃以下で保存してください。)
製造者 株式会社 ジャパンシーフーズ
栄養成分表示 栄養成分表示 100g当り
エネルギー:251kcal
たんぱく質:16.0g
脂 質  :19.4g
炭水化物 :3.1g
食塩相当量: 0.8g
この表示値は、目安です